• 心療内科
  • もの忘れ外来
  • デイケア

訪問診療|松山市の心療内科|こさか心療内科・デイケア・もの忘れクリニック

〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目3-1
089-909-5670
デイケア担当直通090-8088-9167
ヘッダー画像

訪問診療

訪問診療|松山市の心療内科|こさか心療内科・デイケア・もの忘れクリニック

当院の訪問診療

訪問診療(在宅医療)とは

当院はこころの問題や認知症などにより通院が困難な方のために訪問診療に対応しております。
訪問診療の経験豊富なスタッフが対応します。
居宅・施設を問わず様々なかたちの訪問診療に対応しております。
かかりつけ医のいない方や長い間病院を受診していない方も対応可能です。
地域の皆様方と密接な連携を保ち、地域包括ケアシステムの構築に尽力いたします。

どうぞお気軽にご連絡ください。

介護との連携

介護施設のスタッフさんとひとつのチームとなって、患者様を支援していきたいと考えています。ご要望に応じて介護に対するアドバイスや勉強会などを実施いたしますのでお気軽にご相談ください。

在宅医療の対象となる方

  • 認知症が進行し外出が困難な方

  • 精神症状や引きこもり、あるいは歩行困難などにより、通院、受診が困難な方

診療の流れ

1

ご相談

担当のケアマネジャー、受療中の病院の医療相談室、地域包括支援センター、地域医療連携室を通じてお問い合わせください。直接、当院にお問合せいただくことも可能です。

2

情報提供

ケアマネジャー・訪問看護師から患者様の詳しい情報をうかがいます。外来通院中の方は主治医から『診療情報提供書』をお受け取りください。

3

初回面談

入院中の方

病院では『退院前カンファレンス』が行われます。そこで患者様・ご家族から在宅療養へのご要望についてうかがいます。必要に応じてケアマネジャー・訪問看護ステーション・訪問ヘルパー・訪問調剤薬局・在宅医療機器・介護福祉用具の手配を行います。その際、当院のご契約内容についてご説明します。

在宅療養中の方

当院スタッフがご自宅へ伺い入院中の方と同様の内容をご案内します。

4

訪問診療開始

患者様一人ひとりに合わせて『訪問診療計画書』を作成いたします。計画書のスケジュールで、ご自宅もしくは介護施設を訪問し診療を行います。基本的に月2回の定期訪問ですが、その他、必要に応じて往診いたします。

TOPへ戻る